当サイトは、「埼玉県事業承継・引継ぎ支援センター」が運営する事業承継を考える方のポータルサイトです。
セミナー・相談会情報
2025年05月22日
事業の円滑な承継とその後の戦略は企業の存続と成長において重要な課題です。本セミナーでは、企業経営者や幹部の皆様を対象に、親族内承継を経て経営者となった講師がM&A戦略を活用した事業拡大の手法やグループ企業間のPMI(企業文化統合)に苦心した経験談をご紹介します。
また、第2部では事業承継の事例を交えながら、事業承継の計画策定、後継者の育成、スムーズな引き継ぎの方法について具体的にご紹介します。
対象 | 事業者向け |
---|---|
開催日 | 2025年07月22日(火) |
時間 | 13:30 ~ 16:30 |
場所 | 大宮ソニックシティビル 9階 906会議室 |
定員 | 40名 ※お申込みが定員を超えた場合など参加いただけない際にはご連絡いたします。 |
費用 | 埼玉県経営者協会会員:無料 、非会員:19,800円 |
申込方法 | 埼玉県経営者協会ホームページ、関連ファイルの申込書をFAX・二次元コードによるお申込み |
問合せ先 | 埼玉県経営者協会 坂倉 様 TEL:048-647-4100 FAX:048-641-0924 |
主催 | 一般社団法人 埼玉県経営者協会 |
共催・後援 | 共催:埼玉県事業承継・引継ぎ支援センター |
日時:2025年7月22日(月)13:30~16:30(受付開始 13:15)
会場:大宮ソニックシティビル9階 906会議室
定員:40名
費用:埼玉県経営者協会会員:無料、非会員:19,800円
申込期限:2025年7月15日(火)
セミナーの内容
<第1部> 13:30~15:30
・経営課題解決のためのM&A
・PMI(企業文化統合)の「肝」
講師:新栄ホールディングス株式会社 代表取締役社長 中村新一氏
<第2部> 15:40~16:30
・事業承継は何から始める?
・事例から見る成功、失敗の分かれ道とは
講師:埼玉県事業承継・引継ぎ支援センター 統括責任者 石川峰生 氏